八ヶ岳を背景に咲き誇る『下菅沢祖霊桜』「しもすげさわのそれいざくら」シダレザクラ|信州・長野県・茅野市(ちのし) お花見 

『下菅沢祖霊桜』八ヶ岳を背景に咲き誇る、シダレザクラ

長野県茅野市豊平下菅沢にひっそりと佇む下菅沢祖霊桜は、訪れる人々を魅了する荘厳なシダレザクラです。
幹周り5メートルを超える巨木は、市の天然記念物に指定されています。

見どころ
 八ヶ岳との絶景コラボレーション
 桜越しに見る八ヶ岳連峰の雄大な景色
 残雪をいただいた山々と、淡いピンク色の桜のコントラスト

観光情報
 所在地  長野県茅野市豊平下菅沢
 見頃   例年4月中旬~4月下旬
 アクセス JR茅野駅から車で10分程ですが、近くに駐車場はありません。
      ※ 下菅沢祖霊桜は、墓地の中にあります。
      ※ 私有地のため、遠くから撮影しています。


周辺情報
 茅野市内には下菅沢祖霊桜の他にも、同じく市の天然記念物に指定されている「古御堂の枝垂桜」など、いくつかの桜スポット🌸があります。
 また周辺には、「茅野市尖石縄文考古館」や「尖石遺跡」など、歴史や文化に触れられるスポット数多くあります。

<イベント情報>
 ~週末はどこに行こう?お出かけ情報は
 一覧イベントマップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です