
『風除けの松』|信州・長野県・茅野市(ちのし)「ふるさと信州風景100選」江戸時代の防風林|「空から見る絶景」空撮
信州・茅野市 絶景と歴史が織りなす松並木「風除けの松」
「八ヶ岳エコーライン」周辺に佇む「風除けの松」は、約300年前の江戸時代に、八ヶ岳山麓の水田を冷たい風から守るために植えられた赤松の防風林です。東西約650m
松並木越しに見える雄大な蓼科山、右手には八ヶ岳連峰、そして背後を振り返れば南アルプスの山々が広がる、絶景パノラマが広がります。
空撮映像ならではの視点から、風除けの松の歴史的価値と景観の美しさを改めて感じることができます。
風除けの松
所在地 長野県茅野市湖東
アクセス 車 八ヶ岳エコーライン沿い。道路西側に3台分の駐車スペースあり
その他 案内看板設置
周辺情報
蓼科高原 美しい自然を満喫できるリゾート地
白樺湖 湖畔の散策やアクティビティが楽しめる
八ヶ岳 登山やトレッキングに最適な山岳エリア