『下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館』湖と歌が織りなす、諏訪の歴史と文化 |信州・長野県・下諏訪町(しもすわまち)観光 ドライブ

諏訪湖の歴史と文化、歌人の足跡

諏訪湖博物館・赤彦記念館
諏訪湖のほとりに佇む諏訪湖博物館・赤彦記念館は、諏訪湖と共に生きてきた人々の暮らしと、
歌人・島木赤彦の生涯を紹介する文化施設です。世界的建築家、伊東豊雄氏が設計した建物は、諏訪湖の「水平虹」をモチーフにした美しい外観。

諏訪湖の歴史と暮らしを体感!諏訪湖展示室
 諏訪湖展示室では、諏訪湖の成り立ちや生態系、そして人々の暮らしに密接に関わってきた漁具やスケート、御神渡りなどの資料が展示されています。周辺の遺跡から出土した土器や石器武田信玄ゆかりの諏訪法性の兜など、貴重な文化財も見ることができます。

下駄スケート発祥の地を示すモニュメントで、諏訪湖のスケート文化に触れる

歌人・島木赤彦の生涯と業績に触れる 赤彦展示室
赤彦展示室では、諏訪を代表するアララギ派の歌人、島木赤彦の書や書籍、愛用品などが展示されています。赤彦の生涯と業績を通して、諏訪の豊かな文化に触れることができます。

周辺情報
 ・諏訪湖   博物館の周辺には、諏訪湖の美しい景色を楽しめるスポットが多数あります。遊覧船に乗ったり、湖畔を散策したりするのもおすすめです。
 ・下諏訪温泉 下諏訪は温泉地としても有名です。

施設情報
 所在地  長野県諏訪郡下諏訪町西高木10616-111
 開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
 休館日  月曜日、祝祭日の翌日、年末年始

諏訪湖博物館・赤彦記念館で、諏訪湖の歴史と文化、そして歌人の世界に触れる旅に出かけてみませんか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です