国道20号線『塩尻峠』|信州・長野県・塩尻市(しおじりし) 岡谷市(おかやし)観光ドライブ

塩尻峠 
長野県の塩尻市と岡谷市を隔てる塩尻峠は、かつて中山道が通り、現在も国道20号線が走る歴史ある峠です。諏訪盆地と松本盆地を隔てる峠です。

絶景パノラマ
八ヶ岳中信高原国定公園の一端に位置する塩尻峠からは、北アルプス、諏訪湖、そして晴れた日には富士山までも見渡せます。特に、下り道から見える八ヶ岳と諏訪湖のコントラストがおすすめです。

ドライブ情報
国道20号線は、塩尻峠付近で登坂車線と合流地点があります。
峠を下ると、岡谷ICへと続く高速道路があります。

周辺観光スポット
 鳥居平やまびこ公園 
    高台に位置する自然公園。子供向けの遊具や大人も楽しめる施設があります。
 岡谷蚕糸博物館(シルクファクトおかや)
    シルクの歴史を学べる博物館です。製糸工場も見学できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です